詐欺ウォール関連のよくある質問にQ&A形式でお答えします

個人情報

ネット詐欺の被害防止に特化したセキュリティソフトである詐欺ウォールは、さまざまなデバイスに対応しているため、近年利用者が急増しています。
今回は、さまざまなデバイスで詐欺ウォールを利用する方によくある質問に、Q&A形式で回答していきたいと思います。
ぜひ参考にしてください。

詐欺ウォール関連のよくある質問①誤検知について

Q.詐欺ウォールで、たびたび健全なサイトが間違って検知されます。
また怪しいサイトでも、検知されないことがあります。
どう対応すべきですか?

A.詐欺ウォールでは、最新のネット詐欺を検知するために、ヒューリスティックエンジンの更新を定期的に行っています。
ただ稀に誤検知や検知されないといった現象が起こるため、その際は詐欺ウォールサポートセンターに連絡して、その旨を伝えてください。
また、特定のサイト(ログインページなど)の誤検知が続くようであれば、詐欺ウォールの「検知除外リスト」という機能を利用し、誤検知されるサイトのURLを追加すれば、そのサイトでの誤検知は起こらなくなります。

詐欺ウォール関連のよくある質問②動作確認について

Q.詐欺ウォールの動作確認がしたいのですが、それは可能でしょうか?

A.動作確認は可能です。
動作確認用のサイトがあるため、詐欺ウォールからそのサイトにアクセスし、動作確認をしてください。

詐欺ウォール関連のよくある質問③シリアル番号について

Q.シリアル番号がわからないのですが、どこで確認すればいいですか?

A.まず会員ページにログインし、“ご注文・お申込み一覧”から詐欺ウォールの右横にある“詳細”をクリックします。
“ご注文・お申込み詳細”を確認すれば、シリアル番号が表示されます。
期限切れメッセージが表示されると、シリアル番号を入力する必要があるため、その際に必要であれば、上記の方法で確認してください。

詐欺ウォール関連のよくある質問④同じパソコン、複数アカウントでの利用について

Q.詐欺ウォールを同じパソコン、複数のアカウントで利用したいのですが、それは可能でしょうか?

A.同一パソコン、複数アカウントで利用することは可能です。
ただChrome、Firefoxで利用するためには、それぞれのアカウントで個別に拡張機能をインストールしなければいけません。

詐欺ウォール関連のよくある質問⑤音について

A.サウンドを有効にした後、特定のサイトにアクセスしたときに音が鳴るのですが、これは何の音ですか?

Q.特定サイトのサーバにおいて、“フィッシュウォール”という不正送金、フィッシング詐欺対策が導入されている場合、“このサイトは安全です”という意味で音が鳴ります。

まとめ

詐欺ウォール関連のよくある質問に、Q&A方式でお答えしてきました。
詐欺ウォールを利用していると、このような細かい疑問点がいくつか生まれると思います。
したがって、もし何か疑問に思ったことがあれば、そのまま放置せず、公式サイトをチェックしたり、サポートセンターに連絡したりして、早急にその疑問を解決しましょう。

タイトルとURLをコピーしました