スマホのウイルス感染被害について~iPhone編~

ウイルス感染

以前の記事で、Androidのスマホのウイルス感染被害について解説しました。
今回は、“スマホのウイルス感染被害について~iPhone編~”と題して、ウイルス感染被害に遭ったiPhoneの症状などを解説していきます。
自身のiPhoneがウイルス感染被害に遭っていないか、1度チェックしておきましょう。

スマホのウイルス感染被害~iPhoneの症状について~

iPhoneがウイルス感染の被害に遭っている場合、主に以下の2つの症状が出ることが多いです。

・見覚えのないアプリが勝手にダウンロードされている
・表示される広告の量が増える

これらの症状は、中国語圏において大規模な感染被害が確認されたマルウェアにおける症状の一部です。
このマルウェアは、手動で削除を行っても再び自動的に復活するマルウェアとして、多くのiPhoneユーザーを苦しめました。
iPhoneにおいて確認されているウイルスは他にもありますが、このマルウェアは比較的気付きやすい症状が出るという特徴を持っています。
したがって自身のiPhoneがウイルス感染被害に遭っていないか確認するには、まず前述の症状が出ていないかを確認するべきでしょう。
ちなみにiPhoneがマルウェアへの感染被害に遭ったことで、iPhoneの端末情報が勝手に外部に送信されるという被害が出たことも確認されています。
iPhoneにおける電話帳やApple ID、パスワードなどが外部に送信されてしまうことは、ユーザーにとってとても大きな被害となります。

スマホのウイルス感染被害~iPhoneの症状はわかりにくい?~

先ほど解説したマルウェアには、Safariの設定が勝手に変更されるなどの症状も確認されています。
ただ普段iPhoneをよく利用する方でも、このような症状に気付ける方は少ないです。
一般的にスマホのウイルス感染被害と聞くと、スマホ内のデータが削除されていたり、起動しなくなったりということをイメージする方が多いでしょう。
ただ近年のスマホにおけるウイルスは、“金銭または個人情報を盗む”という目的で作られ、利用されています。
スマホユーザーの金銭や個人情報を盗むためには、ユーザーが感染に気付かないウイルスに感染させる必要があるため、ユーザーは症状に気付きにくくなっているのです。
これはスマホ全体に言えることで、iPhoneももちろん例外ではありません。

スマホのウイルス感染被害~ウイルス感染の警告画面~

Android編のときにも解説しましたが、スマホに表示される“ウイルス感染被害に遭いました”という警告画面は、iPhoneにも存在します。
ただこの画面はすべて偽物のため、表示されても焦らないようにしましょう。
iPhoneの場合、“Apple Storeでウイルス駆除のアプリをダウンロードしてください”という表示がされますが、もちろんダウンロードする必要はありません。
アプリをダウンロードしてしまうことによって、そこから本当にウイルスに感染してしまう恐れがあります。

まとめ

スマホのウイルス感染被害は、iPhoneでも見受けられることが多くなっています。
以前は、“脱獄(ジェイルブレイク)”という改造を施したiPhoneにはウイルス感染の危険性がないと言われていましたが、近年は脱獄したiPhoneにおけるウイルス感染被害の事例も発表されています。
ただiPhoneはデフォルトのウイルス対策機能に優れているため、アプリのダウンロードなどを慎重に行えば、現状ウイルスに感染する可能性は低いと言えます。

タイトルとURLをコピーしました