パソコンのウイルス感染を疑うべき症状を解説します!

ウイルス感染

パソコンにおけるウイルス感染対策は、さまざまな個人情報などを扱う企業にとっての義務です。
ただ単にパソコンにおけるウイルス感染対策、ウイルスの種類だけでなく、ウイルス感染を疑うべきパソコンの症状も知っておくべきでしょう。
パソコンのウイルス感染は、早く気付くに越したことはありません。

パソコンのウイルス感染を疑うべき症状①動作の異常

パソコンのウイルス感染を疑うべき症状として、まず動作の異常が挙げられます。
パソコンの動作に異常がある場合、感染したウイルスによって負荷がかけられている場合があります。
またパソコンのアップデートによって再起動が行われるのは問題ないですが、複数回再起動が繰り返される場合はウイルス感染を疑うべきでしょう。
動作の異常には、以下のような例が挙げられます。

・複数回再起動が行われる
・アプリケーションなどの動作が遅くフリーズする
・CPU使用率の変動が不自然
・ウイルス感染を示唆するメッセージが表示される

パソコンのウイルス感染を疑うべき症状②インターネット上の異常

インターネット上の異常も、パソコンのウイルス感染を疑うべき症状の1つです。
ネット上では、パソコンをウイルス感染させるために悪質なサイトへアクセスさせたり、不正なファイルを開かせたりという動きが横行しています。
もしインターネット上での異常が見つかった場合、1度パソコンの電源を落としてみましょう。
それでも異常が続いたり、また同じ症状が出てしまったりするようであれば、ウイルスに感染している可能性が高いです。
インターネット上の異常には、以下のような例が挙げられます。

・アクセスしていないサイトが表示される
・ウイルス対策ソフトなどにアクセスできない
・お気に入りに知らないサイトが追加されている
・検索エンジンにおけるトップページが勝手に変わっている
・ネット接続が遅く頻繁に切断される
・通信や起動時以外に周辺機器のアクセスランプが光る

パソコンのウイルス感染を疑うべき症状③データの異常

データに異常を発見した場合も、もしかしたらパソコンがウイルスに感染しているかもしれません。
またデータに異常を発見した場合が、もっともウイルス感染を疑うべきだと言えるでしょう。
異常なデータはランサムウェアなどのウイルスに感染している恐れがあり、すでに発見時点でデータが漏えいしてしまっているかもしれません。
したがってデータの異常には、常にアンテナを張っておく必要があります。
データの異常には、以下のような例が挙げられます。

・データが勝手に消去されている
・データが保存していた場所とは別の場所に移動されている
・身に覚えのないデータが保存されている
・ファイルが開かない
・ファイル名もしくはフォルダ名、拡張子などが勝手に変更されている
・ファイルを開くと入金を要求するメッセージが表示される(ランサムウェア)

まとめ

パソコンのウイルス感染を疑うべき症状は、他にもたくさんあります。
勝手にアプリケーションがインストールされていたり、偽物のセキュリティツールが起動したりというようなケースです。
少しでもパソコンのウイルス感染に早く対応するには、第三者認証制度の“JAPHIC(ジャフィック)マーク”などを取得し、個人情報保護や情報セキュリティ対策における正しい企業体制を整えておくべきでしょう。

タイトルとURLをコピーしました